PostgreSQLスキルアップノート(自己啓発のための個人サイト)

Postgresユーザ環境の設定


【一覧に戻る】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■ PostgreSQL スキルアップノート
■■■■
■◆■■ Postgresユーザ環境の設定
■■■■
■■■■
■■■■ 2013/01/22
■■■■ 使用環境: (CentOS6.2)
                                                                   (C) 2013 ohdb
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【マニュアル】

インストール後の設定作業→●[マニュアル]

【参考記事】
−



■1■ postgresユーザーの作成
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この項は前述手順にあるので、すでにpostgersユーザが存在する場合は次の項へスキップ。


rootにて


【□】 useradd postgres

【□】 passwd postgres

【□】 su - postgres

【□】 whoami

    【□】  postgresであることを確認

【□】 mkdir ~/download

【□】 exit        (もとのrootユーザに戻る) 




■2■ postgresユーザーの環境変数
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

インストール後の設定作業→●[マニュアル]
では以下の環境変数の設定要件が記載されている。

---マニュアル記載の設定要件(.bash_profile等)---
export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/pgsql/lib
export PATH=/usr/local/pgsql/bin:$PATH
export MANPATH=/usr/local/pgsql/man:$MANPATH
-------------------------------------------------


しかしRPMからインストールした場合は上記とはインストールされた場所が違う。
今回は以下のように設定する。

----今回の設定(.bash_profile)--------------------
export LD_LIBRARY_PATH=/usr/pgsql-9.1/lib
export PATH=/usr/pgsql-9.1/bin:$PATH
export MANPATH=/usr/pgsql-9.1/share/man:$MANPATH
export PGDATA=/db1/pgsql/data
-------------------------------------------------
PGDATAについては後述




【□】 vi .bash_profile

【□】 上記環境変数を追加。

【□】 ファイルを保存し、ログインし直す。

【□】 printenv LD_LIBRARY_PATH

【□】 printenv PATH

【□】 printenv MANPATH


 その他、
  psql --versionなどでPATHが有効になっていることを確認
  man psql などでpostgresqlのコマンドのman表示がされるか確認(MANPATHの有効化)。



以上 
inserted by FC2 system